藤ノ木 拓磨
東京芸術大学美術学部卒業
時代に流されず、「私」を持つこと。自らの信念で動き、生きられる人。またそれを許容できる環境を増やし、このスタジオを巣立った皆さんが人生で困難を迎えた時に「原風景」として思い出せる時間を共有したい。人生の岐路に対面した時、ここで体験したことが、あなたのジャッジを手助けできるように。
長谷川 友香
東京芸術大学美術学部卒業
ドキドキの想像、ワクワクの創造を表現に!人それぞれ容姿や性格が違うように、表現方法も様々あります。表現する目的もなんだっていいんです。自分のため、家族のため、ペットのため、知らない人のため、世界のため、誰のためだっていい。皆さんの「やってみたい!作ってみたい!」を教えてください。一緒に表現する楽しさを発見していきましょう!

田中 フィリップ 盛栄
東京芸術大学美術学部卒業
従来の「英会話」や「英文法」から学んでいくのではない。立体工作、視覚芸術を絡め新しい英語の側面を子どもたちが自身で見つけ出していく。一緒に英語という新しい日本語を開拓してみませんか?私自身の母国語である「English」を交えてお手伝いします。
吉岡 遼
武蔵野美術大学美術学部在籍
SNSの普及に代表されるように、これからの子ども達は他者との距離が異常に近い時代を生きていきます。自分をしっかりと持ち、それでいて他者と多様性を受け入れられる、そんな人、場所が求められています。そしてここにはそれを育む環境が揃っています。みなさんと、そんな時間を過ごせるようなアシストが出来るよう努めます。そして私自身、子ども達からたくさんのことを勉強させて頂いています。一緒にめいっぱい「やりたい放題」しましょう!
渡邊 桃
東京芸術大学デザイン科在籍
自分の想像したモノを作り上げる過程はとてもワクワクします。形、手触り、匂い…。感じながら作ることで生まれるさまざまな発見を皆さんとしていきたいです。
藤井 セイラ
東京芸術大学先端芸術表現科卒
自分自身を表現する方法として、絵を描くこと、踊ることをマレーシアと日本で学んできました。皆さんも自由に自分自身を表現することを楽しんでもらえたら嬉しいです。
Let’s have fun together!
仙波 知穂
跡見学園女子短期大学部生活芸術科卒
アミューズメント会社のデザイン課に勤務後、アパレル店員をして主婦になりました。
五感をたっぷり使い、やりたい放題できる喜び、想像力、その日の気持ちを作品にするお手伝いをママ目線でアシストしていきたいです。
